icon
Let's create! WordPressサイト制作とメンテ/エラー対応から、PHP/CSS/javascriptプログラミング、動画・音・イラスト等制作まで扱うコラム

【WordPress】メールに6文字ワンタイムパスワード送信する、2要素認証機能をつくってみた(プラグイン不使用)

WordPressでログイン時に、通常のユーザー名とパスワードのほか、制限時間3分の一時コードを…

【IT小ネタ・サーバー】Apacheでファイル一覧が出てしまうのを非表示にする方法

Apacheでファイル一覧が出てしまうのを非表示にする方法をいくつか解説します。index.ht…

【Vue.js】ライブラリVue Routerを導入してSPA(シングルページアプリケーション)を作ってみる

Vue.jsとVue Routerライブラリを使って、urlごとにコンテンツ部分だけ切り替えるS…

【PHPライブラリ】dg/rss-phpを使った、外部サイトのrss新着情報を取得・表示する方法(autoload対応)

2025/06/28
PHPライブラリdg/rss-phpを使って、外部サイトのrss新着情報を取得・表示してみます。…

【Vue.js & Element Plus】ダイアログ機能を使った、画像や動画をクリックで拡大表示する方法

Vue.js & Element Plusのダイアログを使って、画像や動画をクリックで拡大表示す…

【PHPライブラリ】osm⁄sitemap-phpを使って、ページ情報を渡しxmlサイトマップを出力する方法

2025/05/27
今回は、以前composerで入れた段階で放置していた『osm⁄sitemap-phpライブラリ…

【vue.js】Vueアプリ内にscrollでstyle.backgroundPositionYを操作する機能を入れてパララックス風に見せる方法

Vueアプリ内にscrollでstyle.backgroundPositionYを操作する機能を…

【vue.js & element plus】ページ読み込み時のくるくる回るローディング画面の作成

vue.js & element plusを使用してページ読み込み時のくるくる回るローディング画…

【AIイラスト作成支援】各種AI自動着色サービスを使って、モノクロ/線画を着色してみる

各種AI自動着色サービスを使って、モノクロ/線画を着色してみます。Petalica Paint・…

【Vue.js & Element Plus】ボタン押すと横からスライドで出るドロワーメニューをサクッと作ってみる

Vue.jsとUI FrameworkのElement Plusを使って、ボタン押すと横からスラ…

【WordPress】$_GETパラメータでtax_queryを切り替え、カスタムタクソノミ絞り込みを行う方法

WordPressでカスタム投稿・カスタムタクソノミ使用時に、$_GETパラメータでタクソノミ切…

【WordPress/PHP】7.3→8.2.2移行でregister_nav_menus(メニュー登録)がWarning: Array to string conversion吐いてたのに対処した

WordPress/PHPでの7.3→8.2.2移行によるWarning: Array to s…