icon
Let's create! WordPressサイト制作とメンテ/エラー対応から、PHP/CSS/javascriptプログラミング、動画・音・イラスト等制作まで扱うコラム

CSSを限界圧縮してヘッダーに書くと、表示速度は速くなるの?(fc2ぶろぐで実験)

更新: 2024/02/16 1908文字

今回は、サイトを高速表示するCSSの書き方についてです。管理人が昔使ってたfc2ぶろぐがあったので(fc2は外部ファイル読み込み・ヘッダーに書く、両方できる)、それを使って実験してみます(絵はイラストacさんからお借りしました)。

fc2ぶろぐのスマホ向けテンプレと、表示速度について

fc2のスマホ向けベーシックテンプレ

使ったのは、fc2ぶろぐのスマホ用テンプレートベーシックです。設定すると『/?sp』がついたスマホページを自動的に表示してくれます(レスポンシブ時にはoffにします)。基本的にベーシック選んで、ヘッダー部分に『img src=”○○” style=”display:block;margin:0 auto;”』でロゴ表示すればokです。

表示速度について

そのテンプレのスマホ表示速度スコアを調べてみました。チューニングなしだとこんなもん(50点)です。

fc2ブログで実験・ヘッダーにCSS全部書くと速くなるか

ここでは、管理人がもっていたfc2ブログで、スコアが微妙だったからやってみた『ヘッダーにCSS全部書く』のやり方を紹介します。

1・まずはjavascriptを、htmlの最後のほうに移す

iphone用やメニュー用・解析タグなど、いろいろなjavascriptがヘッダー付近にありました。これをhtmlの最後のほうに移します。

理由は二つで、『ヘッダーがごちゃごちゃするのを避ける』と、『レンダリングブロックするjavascriptは後から読み込む』。つける前にスクショとってしまいましたが、async属性つけとくとokです(先日のpintarestのjavascriptにもありましたね)

CSSを限界圧縮する

fc2のテンプレート編集ページの下のほうにあるCSSをコピーします。『CSS圧縮サービス』とかで検索すると出てくるサイトで、CSSを圧縮しましょう。コメントや改行が省かれた圧縮CSSが発行されます。

『CSS Minifier (スタイルシートの圧縮サイト)』 https://syncer.jp/css-minifier

なお、圧縮CSSはメンテが大変なので、『あとからデザインいじる可能性がある場合』は、『圧縮前のCSSもバックアップしておく』と安心です。

ヘッダーに圧縮CSSをコピペ

fc2ブログの場合は『<link rel=”stylesheet” href=”<%css_link>”> 』というような関数(ワードプレスはPHP)、通常htmlサイトでも『<link rel=”stylesheet” href=”スタイルシートの場所”> 』というようにCSSを読み込むのが通常です。2012年くらいのwebクリエイター認定試験テキストでも推奨されてます。

しかしヘッダーに書くときは『<style type=”text/css”></style> 』の間に、先ほどの圧縮CSSを全部コピペします。2重読みを避けるため、『<link rel=”stylesheet” href=”<%css_link>”> 』のところはカットしておきます。phpの場合だと『CSSをinclude』が使えるので楽です。

CSSをヘッダーに圧縮して突っ込んだ場合の、ページスピードスコア

あれ、ずいぶんスマホ表示速度スコアがあがりましたね(50→95)。これだけ上がると、体感的にもかなり速く感じます。

ためしに、アドセンスとアナリティクスを外してみると・・・ 100点にきわめて近い状態に。あとは画像圧縮とかをうまくできれば、スマホでページスピードスコア100点出せそうですね。

もちろん、ページ高速表示が出来ただけで、いきなりアクセスがハネ上がるということはありませんが(内容やバックリンク・sns拡散も重要です)、今まで遅かったときは離脱していたユーザーに見てもらえる機会がじわじわ増えるので、チャンスが大きくなりそうです。

fc2に限らず、ワードプレスや通常htmlサイト、html&css全部いじれるブログサービスでは使えるテクですので、ぜひ取り入れてみてください。


【カテゴリ】- CSS
【タグ】-

関連記事