icon
Let's create! WordPressサイト制作とメンテ/エラー対応から、PHP/CSS/javascriptプログラミング、動画・音・イラスト等制作まで扱うコラム

【リズムアレンジ】テクノ/ハウス4つ打ち、ドラムのスネア位置でノリを変える7パターン

更新: 2024/02/17 1255文字

今回は管理人が、同じようなビートが続くときの、ノリの変化させ方についてです。スネア入れ方でノリ変えるとはどうやるのでしょうか?さっそく見ていきましょう。

4つ打ちでもスネア入れ方でノリ変えるってどんなパターンあるの?

普通はキックだけバシバシ鳴ってるイメージもありますけど、スネア入れ方でノリが変わります。その一例を見ていきます。

無し&通常2拍4拍

201612082 基本はこういうのが多いかも。どっかでは使うことになりますので押さえましょう。

頭打ち

201612083 EDMにもよくみられるパターン。盛り上げやすいと思います。

ラテン風

201612084 ハウス&ブラジリアンクロスオーバーは一時期はやって、定番になった感じが。伴奏楽器に加え、スネアというのがノリを出しやすいかも。

4拍めだけ

201612085 ゆったりさせたいときに使います。上記のものよりぐいぐい行くノリではないので。

2小節に一回、4拍めだけ入れる

昔glayが、カメリアダイヤモンドCM曲で使っていたような気がします。BPMが速くても、落ち着いた感じの出るビートです。

シェイクビート風に

16分の部分の音量を削るか、2・4拍のものに合わせるかというのもポイントです。削ったほうが聴きやすい印象です。

全部8分裏

これは少し難しいかもしれません。あまり大きめの音量でスネアを入れてしまうと、パンクやメロコアの2ビートに聴こえてきて、4つ打ちに聴こえなくなってくるからです。

あとがき

この記事には書きませんでしたが、このほか、音量や音色も、ノリに関わってきます。ぜひスネアも効果的に使って、楽しいノリの曲を発信していきましょう。


【カテゴリ】- 楽曲アレンジ・ミックス
【タグ】-

関連記事